top of page

再びドルが買われるか、きょうは米ADP雇用統計

―本記事は情報拡散を目的に作成しています。ご紹介している文書は、各情報サイトおよび各企業様のホームページ等から引用させていただいています―


 昨日の海外市場ではドル買いが強まった。米ISM製造業景気指数が56.1と予想外の上昇となったことがドル買いを加速させていた。31日にはウォラー米FRB理事が「必要な限り0.50%ポイントの利上げが好ましい」と発言したことも、6・7月利上げ後にいったん様子見とみていた市場にショックを与えた。


 前日の米指標に対する反応が鋭かったことを受けて、今日発表される一連の米経済指標にも注目が集まりそうだ。ADP雇用統計(5月)、新規失業保険申請件数(28日までの週)、非農業部門労働生産性指数・確報値(第1四半期)、単位労働費用(第1四半期)、耐久財受注・確報値(4月)、製造業新規受注(4月)などの発表が予定されている。


 あすの米雇用統計発表を控えて、ADP雇用統計が注目される。市場予想は30万人増前後となっており、前回の24.7万人増からやや上昇する見込み。ただ、予想レンジは広く、サプライズの数字が出る可能性もあり注意したい。


 ウォラーFRB理事発言がドル買いにつながった面もあるなかで、きょうはメスター・クリーブランド連銀総裁が経済見通しについての討論会に参加する。


 なお、きょうとあすは英国市場は休場となる。エリザベス女王在位70年記念の祝日で週末を含めて4連休となる。英国はお祝いムードとなっており、一時的にせよ消費の増加につながる面が指摘される。ポンド相場はご祝儀的な展開となるのかどうか。


 その他材料は原油関連が注目される。OPECプラス閣僚級会合が開催される。昨日はロシアが減産する場合には、サウジアラビアが増産する意向と報じられ原油安につながった経緯がある。また、米週間石油在庫統計も発表される。



---------------------------------------------------- ▼ I'Rise Associates株式会社

https://www.i-rise-associates.com/

▼ 運営サイト

https://www.kabugaku.com

https://www.kawase-iroha.com

https://www.nikkan-commodity.com

▼ 証券・金融用語まとめ

https://profile.ameba.jp/ameba/i-rise-associates-ltd/

http://blog.livedoor.jp/i_rise_associates/

https://i-rise-associates.hatenablog.com/

https://note.com/i_rise

https://iriseassociates.blog.fc2.com/

https://iriseassociates.exblog.jp


▼ 公式Twitter

https://twitter.com/iriseassociates


▼ 公式Facebook

https://www.facebook.com/pages/category/Finance/IRise-Associates%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-105466881257839/

----------------------------------------------------

bottom of page