top of page

米国はメモリアルデーで休場、米株先物見ながらの取引に

―本記事は情報拡散を目的に作成しています。ご紹介している文書は、各情報サイトおよび各企業様のホームページ等から引用させていただいています―


 週明けは比較的静かな相場展開となっている。先週末に米株が堅調に推移したことを受けて、きょうの東京・アジア市場でも株高の動きが広がっている。先週金曜日に発表された米PCEデフレータが2ヶ月連続で鈍化しており、市場にはインフレピークアウトの期待が広がった。FOMCでは6・7月と連続して50bpの大幅利上げを行うことが市場に織り込まれているが、その後についてはインフレ鈍化がみられれば、小幅の政策調整に落ち着くとの見方がでてきているようだ。


 為替市場では、5月中旬以降はドル安の流れに転じている。足元のドル指数の水準は4月25・26日以来、約1カ月ぶりの低水準となっている。米10年債利回りが5月9日に3.20%付近まで上昇したあとにピークアウトしたことに呼応した動きとなっている。6月3日には米雇用統計が発表されるが、それまでは月末を挟んだ実需取引を交えつつも、ドル相場の方向性には大きな変化は見られないと想定される。


 この後の経済統計の予定は、スイスKOF先行指数(5月)、ユーロ圏消費者信頼感・確報値(5月)、ユーロ圏景況感(5月)、ドイツ消費者物価指数・速報値(5月)、カナダ経常収支(第1四半期)など。


 金融当局者の発言イベント予定は、センテノ・ポルトガル中銀総裁、ウォラーFRB理事、ナーゲル独連銀総裁などが講演やイベントに参加する。


 きょうは米国がメモリアルデーの祝日のため主要市場が休場となる。米株先物動向をみながらの取引となりそうだ。



---------------------------------------------------- ▼ I'Rise Associates株式会社

https://www.i-rise-associates.com/

▼ 運営サイト

https://www.kabugaku.com

https://www.kawase-iroha.com

https://www.nikkan-commodity.com

▼ 証券・金融用語まとめ

https://profile.ameba.jp/ameba/i-rise-associates-ltd/

http://blog.livedoor.jp/i_rise_associates/

https://i-rise-associates.hatenablog.com/

https://note.com/i_rise

https://iriseassociates.blog.fc2.com/

https://iriseassociates.exblog.jp


▼ 公式Twitter

https://twitter.com/iriseassociates


▼ 公式Facebook

https://www.facebook.com/pages/category/Finance/IRise-Associates%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-105466881257839/

----------------------------------------------------

bottom of page