top of page

週明けは調整ムードに、週央の米FOMCを控えて

―本記事は情報拡散を目的に作成しています。ご紹介している文書は、各情報サイトおよび各企業様のホームページ等から引用させていただいています―


 週明けの東京・アジア市場は調整ムードが広がっている。先週末には最高値を更新したダウ平均だが、きょうは時間外取引で反落している。規制関連の話題を嫌気して香港・上海株が下落していることも警戒の動きを広げている。


 為替市場では、ドル円が110円台半ばから前半へと押し戻されているほか、クロス円も総じて軟調。豪ドル円は81円台割れをうかがう動きになっている。シドニーがある豪ニューサウスウェールズ州がロックダウン措置を9月中旬まで延長する見通しとの報道が売りを誘っている。


 今週は27-28日に米FOMCが開催される。前回の会合ではメンバーの金利見通しで早期利上げ開始派が増加していた。市場では、今回もしくは次回9月会合で出口戦略の道筋について議論されるとの思惑が広がっているようだ。まずは住宅市場の過熱を抑制するためにMBS購入について議論されるとの見方が優勢のようだ。週明けは株式市場などで、やや調整圧力が働きそうだ。


 この後の海外市場で発表される経済指標は、ドイツIfo景況感指数(7月)、香港貿易収支(6月)、米新築住宅販売件数(6月)など。独Ifo指数の予想は102.5と、前回6月の101.8から一段と上昇する見込み。米新築住宅販売件数は80万件(年率換算)と前回5月の76.9万件から増加する見込み。


 発言イベント関連では、ブリハ英中銀委員の講演が予定されている。米主要企業決算は、テスラが注目されそうだ。



---------------------------------------------------- ▼ I'Rise Associates株式会社

https://www.i-rise-associates.com/

▼ 運営サイト

https://www.kabugaku.com

https://www.kawase-iroha.com

https://www.nikkan-commodity.com

▼ 証券・金融用語まとめ

https://profile.ameba.jp/ameba/i-rise-associates-ltd/

http://blog.livedoor.jp/i_rise_associates/

https://i-rise-associates.hatenablog.com/

https://note.com/i_rise

https://iriseassociates.blog.fc2.com/

https://iriseassociates.exblog.jp


▼ 公式Twitter

https://twitter.com/iriseassociates


▼ 公式Facebook

https://www.facebook.com/pages/category/Finance/IRise-Associates%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-105466881257839/

----------------------------------------------------

bottom of page