―本記事は情報拡散を目的に作成しています。ご紹介している文書は、各情報サイトおよび各企業様のホームページ等から引用させていただいています―

週明けの東京・アジア市場は株安とともに円高とドル高の動きに押される展開となっている。先週末のNY市場では、米小売売上高が予想を上回ったものの、その後発表されたミシガン大学消費者信頼感指数が低下しており、米株が軟調な動きで取引を終えていた。新型コロナでは米ワクチン接種者数の伸びが鈍化しており、デルタ変異種の感染拡大が新たな脅威となっている。
また、きょうから英国ではロックダウンが全面解除となる。「フリーダムデー」とのキャッチフレーズが目を引く。ただ、デルタ変異種の感染拡大は英国でも深刻化しており、新規感染者数が2日連続で5万人を超えている。今回のロックダウン解除は科学的ではないだろう。ジャビド英保健相の感染確認などの報道もあり、ジョンソン英首相など主要閣僚らが濃厚接触者に。どういうことなのか、と疑問が生じる状況だ。週明けロンドン市場でのポンド売り圧力には注意しておきたい。
きょうは月曜日らしく、目立った経済統計の発表は予定されていない。日本時間午後11時に米NAHB住宅市場指数(7月)が発表される程度だ。ロンドン午前にはハスケル英中銀委員の講演が予定されている。米企業決算はIBMが注目される。英金融当局者では、サンダース英中銀委員がタカ派発言を行ったことが先週は話題となっていた。きょうのハスケル委員はどうか。
---------------------------------------------------- ▼ I'Rise Associates株式会社
https://www.i-rise-associates.com/
▼ 運営サイト
https://www.nikkan-commodity.com
▼ 証券・金融用語まとめ
https://profile.ameba.jp/ameba/i-rise-associates-ltd/
http://blog.livedoor.jp/i_rise_associates/
https://i-rise-associates.hatenablog.com/
https://iriseassociates.blog.fc2.com/
https://iriseassociates.exblog.jp
▼ 公式Twitter
https://twitter.com/iriseassociates
▼ 公式Facebook
----------------------------------------------------