ドル買いが再び強まり、ドル円は一時128.60円付近まで上昇=NY為替概況
―本記事は情報拡散を目的に作成しています。ご紹介している文書は、各情報サイトおよび各企業様のホームページ等から引用させていただいています― きょうのNY為替市場はドル買いが再び強まり、ドル円は一時128.60円付近まで上昇。前日は、このところのドル買いおよび米国債利回り上昇に一服感が出て、ドル円も127円台まで下落していたが、きょうは米国債利回りが再び急上昇しており、ドル円も買い戻しを強めた格好。 デーリー・サンフランシスコ連銀総裁の発言が伝わっていたが、複数のFOMCで0.50%利上げを決定する可能性が高いとの認識を示していた。短期金融市場では7月までにに3回の大幅利上げを100%織り込む動きが出ている。市場はFRBの引き締めへの積極姿勢を再認識した格好となり、ドル円をサポートしたようだ。 午後になってパウエルFRB議長のIMF主催のイベントでの講演が伝わり、「もう少し早く動くのが適切。次回5月FOMCで0.50%の大幅利上げが議題になる」と述べる一方、「軟着陸を目指し最善を尽くす」とも述べていた。大幅利上げの可能性に言及したものの、想定範囲内